シーニックバイウェイ北海道_支笏洞爺ニセコルートをキャンドルの灯りでつなぎ、冬の夜を楽しむイベントです。2006年より、ルート全体の連携活動として、沿道や人が集まる場所を中心に、各地でルート関係者、住民、行政、観光客など多くの方々に参加いただきキャンドルを点灯します。ルート内の7自治体(恵庭市、千歳市、壮瞥町、ニセコ町、倶知安町、喜茂別町、赤井川村)の会場で開催します。
<開催日・開催場所>
★ウェルカム北海道エリア★
【シーニックナイト2025 えにわシーニックナイト】
•2月1日(土)17:00〜20:00「道と川の駅 花ロードえにわ」ほか
•2月8日(土)17:00〜20:00 恵み野地区
【シーニックナイト2025 支笏湖雪あかりの散歩道 氷濤まつり(氷の美術館)も開催!】
•2月16日(日) 日没よりキャンドル点灯 千歳市支笏湖温泉
★洞爺湖エリア★
【シーニックナイトinミナミナ2025】
・1月25日(土)16:30~18:30
地域のあそびばミナミナ(道の駅そうべつ情報館i(アイ) 向かい)
★ニセコ羊蹄エリア★
【シーニックナイト2025 in きもべつ】
•2月8日(土) 15:00~21:00
スノーキャンドルの制作及びキャンドル点灯
真冬のフードコート
真冬のビアガーデン
真冬の花火大会(18:30)
会場:郷の駅ホッときもべつ周辺特設会場及び町内各所
【Scenic Night 2025 in Niseko】
• 2月8日(土)〜9日(日)、2月15(土)〜16日(日) 17:00〜21:00 予定
※キャンドル点灯は、2月8日(土)、2月9日(日)、2月15日(土)、2月16日(日)
会場:ニセコ駅前温泉綺羅乃湯・ニセコ駅前
※2月16日(日) 花火打上げ(予定)
【シーニックナイト2025 in あかいがわ】
•2月15日(土) 17:00~キャンドル点灯/18:00 花火打上げ(予定)
会場:道の駅あかいがわ及び都地区
【シーニックナイト2024 in くっちゃん】
•2月15日(土)
会場:中央公園及び町内各所
場 所:道と川の駅花ロードえにわ他、恵み野地区(恵庭市)
支笏湖雪明かりの散歩道 氷濤まつり(千歳市)
地域のあそびばミナミナ道の駅そうべつ情報館i(アイ)向かい(壮瞥町)
郷の駅ホッときもべつ(喜茂別町)
ニセコ駅前温泉綺羅乃湯、ニセコ駅前(ニセコ町)
中央公園及び町内各所(倶知安町)
道の駅あかいがわ及び都地区(赤井川村)
※北海道胆振東部地震 震災復興シーニックナイト
並木3丁目旧住民集会所横(北広島市)
里塚中央町内会会館前(札幌市清田区)
主 催:シーニックナイト2025実行委員会
構 成:
シーニックバイウェイ北海道 支笏洞爺ニセコルート代表者会議/一般社団法人国立公園支笏湖運営協議会/えにわシーニックナイト実行委員会/NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会/NPO法人そうべつ観光協会/そうべつくだもの村/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会/NPO法人赤井川観光協会/えー・くるー/NPO法人WAOニセコ羊蹄再発見の会/京極町景観を考える会/京極町商工会/きもべつシーニックナイト実行委員会/NPO法人きもべつWAO/㈱ニセコリゾート観光協会/株式会社キラットニセコ
後 援:
北海道開発局札幌開発建設部/北海道開発局室蘭開発建設部/北海道開発局小樽開発建設部/千歳市/恵庭市/壮瞥町/倶知安町/ニセコ町/京極町/留寿都村/喜茂別町/赤井川村/室蘭工業大学
協 力:
札幌開発建設部千歳道路事務所工事安全連絡協議会/雪トピアフェスティバル2025実行委員会/一般社団法人きもべつ観光協会/喜茂別町商工会/室蘭工業大学Studio催事
<お問合せ>
■ニセコ羊蹄エリア/ニセコ羊蹄エリア事務局
0136-22-6100(小野)
■洞爺湖エリア/洞爺湖エリア事務局(壮瞥町役場商工観光課内)
0142-66-4200(三松)
■ウェルカム北海道エリア /ウェルカム北海道エリア事務局
090-6219-9602(久保)東口
